さあ、あなたの事業アイディアを 5 Days チャレンジで加速しよう。
5 Days チャレンジ in 長野(共催: CREEKSCHOOL、Impact HUB Tokyo)
2016年10月22日(土)、10月29日(土)、
11月5日(土)、11月19日(土)、12月3日(土)
※10月16日(日)23:59分申し込み〆切
起業家育成プログラム Team360 5 Days チャレンジ in 長野 募集要項
目黒で、アントレプレナーのためのベースキャンプを運営するImpact HUB Tokyoは、2016年10月22日・29日・11月5日、19日、12月3日の5日間で起業家育成プログラム「Team360 5 Days チャレンジ in 長野」をCREEKSCHOOL(長野県長野市)開催します。参加者は長野県在住である必要はありません。アイディアはあるが、事業化のための一歩が踏み出せていない、起業に向けてどのようにビジネスモデルを考えていったらよいかがわからないという方を対象に、5日間で顧客開発、事業の提供価値を見出し、仮説検証をすることができるプログラム内容となっています。興味のある方は、ぜひ詳細をご覧いただき、お申し込みください。
※「CREEKSCHOOL」はコワーキングスペスCREEKS COWORKING NAGANOに集まる人たちによる任意団体であり、コワーキングスペースで生まれるコミュニケーションを通じた個人のスキルアップ、ビジネスのブラッシュアップを支援する組織です。
起業家育成プログラムTeam360とは?
Team360の「チーム」は、「チームとなった他の起業家たちと、360度議論をしながらラーニングを続ける」という意味です。つまり、Team360は事業を360度お互いに見つめ合う起業家チームを作り出すことを目指しているプログラムです。2013年夏に始まり、Impact HUB Tokyoチームが、海外・日本でアクセレレーター(育成プログラム)を運営する組織と連携・研究を行い、最も適切な要素を切り出し、本プログラムを立ち上げました。
他のプログラムと比較すると、Team360は著名人メンター陣容に頼るプログラムではなく、ミッション性の強い起業家たちが「自習」「対話」を繰り返し、ピアプレッシャーの中で起業プロセスを学ぶという特徴があります。日本で翻訳される数多くのスタートアップセオリーのうち、最も理解しやすく汎用性の高い「ビジネス・モデル・ジェネレーション」などのフレームを使いながら、基本的な事業創造のプロセスと思考方法を頭に入れていきます。
このブートキャンプに参加することによって期待できるもの
-
事業が間違った方向や望んでいない方向に向かおうとしている時、早い段階で軌道修正できる
-
自分たちに必要なもの、足りないもの、持っているものを再度確認できる
-
自分たちが本当に提供したいもの、そして、提供したい相手を確認できる
-
共同創業者チームの絆を再度確認し、普段曖昧にしている点も話すことができる
-
提供価値・ターゲット顧客の仮説を見出し、検証に取り組むための準備ができる
-
見出した仮説をもとに、仮説検証のためのインタビュー(※1回目)ができる
-
仮説検証から気づいた点をもとに、ビジネスモデルのブラッシュアップ(※1回目)ができる
応募・参加条件 / 誰を対象としているか?
□ 5日間のプログラム行程全てに参加できる方
□ ブラッシュアップしていきたいビジネスプランがある方
□ 現在はまだだが、将来的に起業もしくは事業化を目指していきたいと考えている方
□ 現在同じステージにいる人たちと一緒に切磋琢磨したい方
開催日時・場所
開催日時:
2016年10月22日(土)、10月29日(土)、
11月5日(土)、11月19日(土)、12月3日(土)
場所: CREEKS COWORKING NAGANO(運営会社:株式会社CREEKS)
(所在地: 〒380-0845 長野市西後町町並1583 リプロ表参道2F)
参加費
参加者1名あたり20,000円税抜(21,600円税込)
参加者1チームあたり(2名)35,000円税抜(37,800円税込)
※この中に食費・交通費は含みません。
申し込みの流れ
8月26日 プログラム募集開始
9月24日 キックオフイベント・アイディアソン開催
10月16日23:59 プログラム参加者応募締め切り
〜10月19日 プログラム参加者決定、詳細連絡を参加者に連絡
申し込み方法
①下のボタンから、お申し込みをお願いします。
②支払いが終了後、参加が決定します。
※お支払いは下記URL先より前払い(Stripe)になりますが、振込みでの支払いを希望される方は下記のメールアドレスにご連絡ください。
連絡先
プログラムについての質問はinfo[at]creeks-coworking.comまでご連絡ください。
(担当者: 波多腰 )
詳細はこちらから

